2019.03.23(土) 16:59
【店長ブログ】てんちょ近況ご報告などの巻
お疲れ様です。
ご無沙汰しております。
しっかり書き込まなければならないのですが、何やかんやとお仕事のボリュームが増えま
して、お正月からお休みが1日のみと言う感じになっております。
でも、てんちょとガネ子さんは元気でやっています。
何でお休みが無いかですが、
もともと週1回火曜日がお休みですが、その時に海外からのお荷物がどか~~んと来るとか、
ガネット法人営業部の親子ミニ四駆教室のお打合せなど、もろもろと予定が入ってきちゃいます。
この夏は、親子ミニ四駆教室のオファーがありがたいことに9月までびっちしです。
この夏マジ怖いです。
今年は、お正月からミニ四駆が切れないどころが、毎週どこかでてんちょは出動しています。
実は、
今日はこのお話ではなく、新規の潜在顧客のお話です。
ここ数年前から、ガネットのお客様新規潜在顧客が増えています。
10年ほど前から、カルチャーセンターで模型教室開催していますが、
リタイヤして模型久しぶりにやってみたいとおっしゃるシニアのお客様や、
模型やっているのですが本格的に基礎から学びたいなどのご要望が後を絶ちません。
また、小学生や中学生、はたまた、高校生や大学生も模型、気にし始めています。
これって、正に潜在顧客ですね。大切にしたいです。
そのせいか、今、カルチャーセンター2件かけもちしていますが、
(よみうり神戸文化センターさまと近鉄文化サロン阿倍野さま)結構にぎわってきています。
やはり、久しぶりに模型作ってみたいシニアのお客様多いですね。
このエリアは実は、大切な新規市場だと認識しています。
もちろん、小さいお客様も新規市場ですよね。
とかく、電気量販店やネット通販でしか、模型買うとこ無いじゃんて言っていますが、
町のプラモ屋もどっこい頑張っていますよ。
その証拠に、ガネットワークスペースは大賑わいです。
ミニ四駆作りからガチスケールまで、
皆様が利用できる素敵な場所です。
ネットでは、体験できないことこれからもご提案していきたいと思います。
ちょこっと色塗らせてとか、少しエアブラシ体験させてとか、とてもくつろげる空間のワークスペースです。
画像は今日のワークスペースの様子です。
もうすぐ、静岡ホビーショーです。
どんな新製品に出会えるか今から楽しみにしています。
今年は、とても大切な転換期だと考えています。
色々な挑戦してみようと考えています。
てんちょもちょ~~変わります。
スケールモデル専門店ですが、新規のお客様獲得に親子ミニ四駆教室もまだまだ続けます。
これからのてんちょの動き、よく見ておいてください。
逐次ご報告させていただきます。
てんちょ近況でした。