MENU

てんちょブログについて

■ガネットてんちょの大好きプラモデル!のコーナーを開設しました。
このブログを通じて少しでも多くのお客様にプラモデルの楽しさを感じて欲しいです。多方面の方からの寄稿や『模型』に関するキーワードで盛り上がって行きたいです。

■店長イチオシのコーナーもこちらにお引越し。
イチオシのキットや、工具、お役立ちグッズや資料など、てんちょがよりすぐりの商品をお伝えしていきます。お楽しみに。

2021.08.14(土) 13:30

【店長ブログ】模型店 実店舗の今後の存在価値とは の巻

お疲れ様です。

 

いつもありがとうございます。

 

お盆真っただ中での このコロナ そして この雨

雨はコロナなのでお盆休み中は外に出ないでね,と神様がおっしゃってるのかも知れませんね。

今日は、模型店 実店舗の今後の存在価値とは何かな てなこと考えてみたいと思います。

コロナ禍でネット社会が10年くらい先に行ってしまったように思います。

ネット通販もたいへん売り上げを伸ばしているとあちこちから聞こえてきます。

その半面価格が適切でないとか転売なども多く模型小売り市場も混乱しています。

当店は、キャラクターなどの取り扱いがないの純粋なスケールモデル中心なので、

幸い不本意な価格高騰や転売行為に巻き込まれていません。

ネット上では、模型を扱うお店も立ち位置がさまざまで、個人でもすぐにネットショップ立ち上げられます。

今や、ネットショップの模型店は以前に比べると本当に増えたと思います。

私のお店は起業して23年経ちます。

仕入れなどは時間を掛けて信頼を積み上げてきました。

その当時は、そうしないと必要とする商品もお店に並ばないことも多々ありました。

ようやく自分のペースで仕入れコントロール出来るようになって来ましたよ。

しかし、ネットショップが増えると、商品の入手も色々なアプローチが出来て、意外と簡単に手に入ったりします

つまり、プロショップとの境目が無くなりつつあります。

誰でも、模型店が容易に開設できる土台がネットショップです。

ネットショップが悪いと言っているわけではありません。

当店も、自社サイトで運営しています。

とても便利な販売方法で全国のお客様とお繋がり出来る魔法のツールです。

そうなると、実店舗じゃなくても営業出来るのではと考えてしまいます。

お店を起業するにあたって、規模は今のまま広げずに実店舗に拘ってきました。

規模が大きい小さいはは関係ないのです。

実店舗を持っている強みを最大限生かしたかったのです。

実店舗は、お客様と直接交流できるとても素晴らしい場所です。

確かに、ネット上で、ズームやモニターなどでお客様と交流出来るよ言うになりましたが、

人間やっぱり交流するように出来ています。

直接お店に足を運んで、商品を見て、お店の雰囲気を感じ取って、たわいもないお話して、購買する行為は

昔も今も何一つ変わりません。

コロナ禍でそのような事がしにくい世の中の風潮ですが、必ずお客様はそれを求められると思っています。

これは、10年先にもっと顕著に表れると思います。

実際に、実店舗の小規模な模型店さんが増えていたり、若い方がお店をあえて開くこともよく目にします。

お店の考え方も変わって来て、店主のこだわり、物、事に特化した品ぞろえやお店の姿勢が見えてきました。

私のお店も10数年前から、商品のこだわりやお店の姿勢などは変えずに、事の部分も大切にしています。

親子ミニ四駆教室もその一環です。

どの業界もそうですが、ライフスタイルなども取り入れた小売が求められています。

ネットでも、今後この事を重視した画期的な販売方法も必ず出てきます。

その前に、実店舗の良さを発揮できるお店作りや事の運営を意識してやっていきたいと思います。

この先、実店舗は必ず生き残ります。

ネットに疲れた、などコロナ禍でさらに顕著に表れてくると思います。

毎日ネットみてますと批判やバッシング、嫌な記事が並びます。

せめて、お店に遊びに来て、そんなこと忘れて、ニコニコしようじゃありませんか。

トシはとりましたが、てんちょとガネ子さんは開店当時から何一つ変わっていません。

変わったのは世の中の方です。

タイムスリップしたように、昔を思い出してお店のぞいていただければ幸せです。

今後も、お店のスタイルは変えず、更に新しい事にチャレンジして、お店守って行きたいと思っています。

時代に合ったお店作り、お客様のニーズや世の中の動向 難しい判断ですが、挑戦したいと思います。

みんな!! お店に休みにおいでよ~~💛

長文すみませんでした。

 

*写真はイメージです。