2023.12.29(金) 12:34
【店長ブログ】念願の百貨店様へのブース立ち上げ出来ましたの巻
お疲れ様です。
ご無沙汰ばっかりで、気が付けば年末になってますや~~ん。
書こう書こうとしていいイメージが湧かないままここに及ぶて感じです。
てなことで、近況少し書いてみました。お付き合いお願いいたします。
コロナ明けからの、戦争や円安、輸入する側はいい状況ではないのですが、『あかんなぁ~』とか『高いなぁ~』
とかため息ばっかりもしてられません。
世の中のせい、人のせいにはしたくないので、毎日色々と考えながら、ああしよう、こうしよう と悩みながら
お仕事しています。
その中で、今年嬉しいお仕事がありました。
少しだけ宣伝させてください。
神戸 六甲アイランド 神戸ファッションマート 2F の
大丸松坂屋百貨店 家具売り場『ミューゼ・エール』様内に
ダッズモデル supported by GANNET と題して完成品モデル販売のブースがプロパー展示になりました。
モデルデザイナー ダッズ松本さんの完成品モデルの展示販売やプラモデルのイメージ展示更に実車展示も
行っています。
実車は、てんちょが長年所有していて、2年前に公道復帰が叶ったマツダ キャロル360 KPDA です。
ブースは徐々にですが、展示品や販売品も増やしてお客様にアピールして行きたいと思います。
百貨店様の家具売り場での完成品モデルの販売やイメージ展示、旧車の展示は、そうないと思います。
今後は、外商様お客様向けのプレゼンやイベントするスペースとして活用して行きたいと思っています。
プロデューサーがガネットてんちょでプレイヤーがダッズ松本さんてことでこれからも色々と
打ち出して行きたいと考えています。
所で、何でてんちょキャロル360持ってんの??と事になろうかと。
それはですね、さかのぼる事20年前にご縁あって、不動車で譲り受けて、しばらく自宅でパーツはずして
何となくレストアぽいことしてたのですが手に負えず、催促無しである車屋さんに8年預かってもらいました。
2オーナーで未再生車で、コンデションも良かったのでそれほど大がかりなことしなくても、エンジン掛かりました。
細々直していただいて、2年前にナンバー取得、車検通して公道復帰出来ました。
これも、色々と携わっていただいた皆様のお陰だと感謝しています。ありがとうございました。
その後、自宅まで持ってきて車庫保管していましたが、ご縁あって大丸松坂屋百貨店様の所で展示していただいてます。
今は車検切れていますが、また戻ってきたら車検通したいと思っています。
旧車所有はてんちょの長年の夢です。
これからも大切にしたいと思っています。
因みに、キャロル360は前期型でその中期型と思います。
トヨタ博物館に収蔵されているキャロルは後期型なのでさらにその型式よりも数年お兄さんでとても珍しい
と思います。60年前の車です。
旧車持ちの方は最初に乗る車ではないですよね。
まずパーツが皆無、乗りにくい、走らない、など気難しい車です。
でも愛くるしい恰好はとてもかわいくて気に入っています。
いつかキャロルのことブログに書こうかと考えていましたが、ようやくそのタイミングになりました。
今は、自宅に旧車が出払っていますので、何か寂しくって・・・
ガネ子さん!!
次に欲しい旧車はダイハツミゼットMP5ですねん。
中々コンデションの良いものは、200万近いお値段。
まだまだ、バリバリ働いて買う?? てな話ではないよね。知らんけど。
そこで、旧車について少し解説しておこう。
旧車は購入した時から色々直してまあまあ乗れるまでに購入価格の7倍かかる、7倍の法則があります。
確かにてんちょのキャロルも何やかんやパーツなどの購入などで気が付いたらそのくらいは突っ込んでいましたわ。
最初から、コンデションの良い車を高くても無理して買う方があとあと楽ですね。
1/1のプラモデル楽しませてもらっています。
ガネ子さんは旧車には全く興味がなく乗ってもくれませんがいつか一緒にそのへん走ってみたいです。
夢・夢・夢